AROMA CONDITIONIG
アロマ・コンディショニング はメディカルアロマテラピーを利用した改善型トリートメントです。
「ボディアロマ・コンディショニング」一般の方に向けたトリートメント
「スポーツアロマ・コンディショニング®」スポーツをされる方に向けたトリートメント
個々の体調、疲労度、筋肉の状態、目的、に合わせて複数のエッセンシャルオイル(精油)を選択、ブレンドし、キャリアオイル(植物油)で希釈して全身トリートメントに使用します。
当サロンでは、NARDJAPAN認定アロマインストラクターとして、精油を安全に使用することをお約束いたします。(自然療法の範囲内で行い、医療行為はいたしません。)
アロマテラピーとは

アロマテラピーとは芳香療法という治療方法のことを言い、フィトテラピー(自然療法)の一部にあたります。
植物から抽出したエッセンシャルオイル(精油)の香りを嗅いだり、マッサージなどに利用することにより、心身を癒し、免疫能力を高め、病気やケガを予防することが期待できます。
日本では主にリラクゼーションを目的として広まりましたが、欧州では楽物療法の代替医療、メディカルアロマテラピーとして古くから生活の中に根付いています。
精油が人体に働きかけるしくみ

エッセンシャルオイル(精油)は皮膚に塗ると皮膚から吸収され、香りを嗅ぐ事で鼻や気管、肺の粘膜から吸収されます。体内に吸収された成分は血管に入り全身を循環して、その後尿や呼気と一緒に体外へ排出されます。この過程の中で、精油それぞれの効能が身体全体の機能に働きかけます。
また、精油の特徴的な香りは鼻の粘膜から吸収され後、大脳の中心部に直接的に信号として伝わります。そのため、人間の本能的な機能や生体リズム、ホルモン系や自律神経系、免疫系にも働きかける事ができるのです。
さらに嗅覚の特徴としては、人間の記憶や感情とも密接に関わっている事が上げられます。
心に働きかけることで、リラックスやリフレッシュの効果、記憶力や集中力の強化、ストレスやトラウマの解消などメンタルコントロールにも役立てる事ができます。